交通事故は暮らしにかかわる大事件だけど...
保険会社の対応に納得がいかない...
保険会社の対応に疑問を感じる...
後遺障害で...
今後の流れに不安...
弁護士費用を保険会社が負担するといっても、少額の賠償事件の場合、弁護士によっては交通事故処理の仕事量に費用が見合わないとの理由から積極的に相談に乗ってくれない事務所も多数あります。
弁護士法人ALGでは、どのような事案も賠償額に関わらず、誠心誠意対応いたします。
弁護士に相談するとどうなるの?
交渉はプロに任せた方がいい?
損害賠償金額計算書の無料診断【後遺障害等級12級・女性・専業主婦のケース】
保険会社から提示された損害賠償金額計算書の無料診断を行っております。今すぐお問い合わせ下さい!!
1.傷害による損害額
項目 | 算定額 | 備考 | |
1 | 治療費 | 支払済 | |
2 | 通院費 | 26,460円 | 通院に要した交通費 |
3 | 休業損害 | 837,900円 | 事故による傷害のために 発生した収入の減少 |
4 | 傷害慰謝料 | 867,900円 | 精神的・肉体的な苦痛に 対する補償 |
小計(A) | 1,732,260円 |
2.後遺障害による損害額
項目 | 算定額 | 備考 | |
5 | 逸失利益 | 2,104,725円 | 後遺障害等級12級 |
6 | 後遺障害慰謝料 | 930,000円 | |
小計(B) | 3,034,725円 |
3.損害賠償額
合計(A+B) | 4,766,985円 |
1.傷害による損害額
項目 | 算定額 | 備考 | |
1 | 治療費 | 支払済 | |
2 | 通院費 | 26,460円 | |
3 | 休業損害 | 1,306,500円 | +468,600円増額! |
4 | 傷害慰謝料 | 1,348,000円 | +480,100円増額! |
小計(A) | 2,680,960円 | +948,700円増額! |
2.後遺障害による損害額
項目 | 算定額 | 備考 | |
5 | 逸失利益 | 4,919,040円 | +2,814,315円増額! |
6 | 後遺障害慰謝料 | 2,900,000円 | +1,970,000円増額! |
小計(B) | 7,819,040円 | +4,784,315円増額! |
3.損害賠償額
合計(A+B) | 10,500,000円 | +5,700,000円増額! |
ご依頼者の状況
過失割合で、裁判所の判断基準通りの85(相手方)対15(ご依頼者)の過失割合を主張していたが、相手方が50対50を主張。折り合いがつかずにいました。
弁護士法人ALGにご相談後
事故現場を調べたり、警察への聞き取りを行ったことによって、事故状況および相手方が当初述べていた事故内容が明らかに。
その結果、過失割合は95(相手方)対5(ご依頼者)となり、
示談金が大幅にアップしました。
また、後遺障害の申請手続きでは、主治医にテストの追加や後遺障害診断書への加筆をお願いしたうえで申請をし、無事、後遺障害等級14級9号が認定されました。
ご依頼者の状況
事故により、外傷性脳出血、外傷性てんかん等を発症し、「高次脳機能障害および左片麻痺」との診断。
1度目の後遺障害等級申請を行ったところ、高次脳機能障害及び左上下肢の運動機能低下により、「神経系統の機能又は精神に著しい障害を残し、特に軽易な労務以外の労務に服することができないもの」として、別表第二第5級2号との判定を受けたが、認定結果の妥当性に疑問がありました。
弁護士法人ALGにご相談後
医師の診断書を取り付け、さらに同種の事案の裁判例を収集。
本件の場合であれば後遺障害等級第3級3号相当であるという内容の異議申立書を作成しました。
その結果、「神経系統の機能又は精神に著しい障害を残し、終身労務に服することができないもの」として、別表第二第3級3号に上昇し、自賠責より約640万円の保険金が追加で支払われました。
ご依頼者の状況
保険会社の外交員として働いていたものの、事故により次期給与の査定が下がってしまいました。
差額も休業損害として認定されないのでしょうか・・・・・・
弁護士法人ALGにご相談後
当初、相手方保険会社は、「提出されていた休業損害証明書の額通りしか支払えない」という態度でした。
ご依頼者の給与体系の資料をそろえ説明するとともに、相手方保健会社の主張根拠の裏どりをして、誤りを指摘していきました。
結果、こちらの主張する算定根拠に基づいた支払いを認めることとなりました。
医学の知識がなくては交渉に勝てません!
弁護士法人ALGでは、
医療事件に特化した事業部を設置!
医療事故情報センター、複数の協力医師紹介団体の協力医師ネットワーク
さらには、弁護士法人ALG独自の協力医師ネットワークで、適切なサポートを可能にします!
■ 弁護士法人ALG&Associates 東京法律事務所
〒163-1128 東京都新宿区西新宿6丁目22−1 新宿スクエアタワー28F
■ アクセス
東京メトロ丸の内線 西新宿駅 2番出口から徒歩7分
東京メトロ丸の内線 中野坂上駅 1番出口から徒歩10分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 A5出口から徒歩10分
都営地下鉄大江戸線 西新宿五丁目駅 A1出口から徒歩10分
JR線 新宿駅 徒歩15分
後遺障害等級認定済みの方は別途お得な料金がありますので、詳しくはお問合せください。
広い範囲で利用が可能です
回収見込み額 | 着手金額 |
---|---|
220万円以下 | 180,000円(税込198,000円) |
220万円を超え、300万円以下 | 見込み額の8.8%(税込)+20,000円(税込22,000円) |
300万円を超え、3,000万円以下 | 見込み額の5.5%(税込)+11万円(税込121,000円) |
3,000万円を超え、3億円以下 | 見込み額の3.3%(税込)+710,000円(税込781,000円) |
3億円を超える場合 | 見込み額の2.2%(税込)+3,710,000円(税込4,081,000円) |
回収額 | 成功報酬額 |
---|---|
300万円以下 | 回収額の17.6%(税込)か200,000円(税込220,000円)のいずれか高い方 |
300万円を超え、3,000万円以下 | 回収額の11%(税込)+180,000円(税込198,000円) |
3,000万円を超え、3億円以下 | 回収額の6.6%(税込)+1,380,000円(税込1,518,000円) |
3億円を超える場合 | 回収額の4.4%(税込)+7,380,000円(税込8,118,000円) |
※弁護士費用特約をご利用される場合は、1時間10,000円(税込11,000円)の相談料が発生いたしますが、ご加入の保険会社に請求させていただきますので、実質のご負担はございません。
※訴訟、後遺障害に関する認定申請、異議申立て等については、別途費用を頂戴いたします。詳しくはお問い合わせ下さい。
事務所名称
弁護士法人ALG&Associates
[東京本部] 〒163-1308 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F
代表執行役員・弁護士:金﨑浩之・片山雅也(主たる事務所:東京弁護士会)
オフィシャルホームページ
プライバシーポリシー